コンテンツにスキップ
フルーツ石鹸とは
マイアカウント
¥0 0 Cart

09066836956

  • home
  • 商品一覧
  • フルーツ石鹸とは
  • こんな方におすすめ
  • ブログ
  • ガイド
メニュー
  • home
  • 商品一覧
  • フルーツ石鹸とは
  • こんな方におすすめ
  • ブログ
  • ガイド

*2023年あけましておめでとうございます!今年もsakura soapをよろしくお願いいたします*
生きている石鹸【さくらそーぷ 公式】
フルーツ石鹸とは

【重要なお知らせ】
ホームページリニューアルにともなうログイン情報再登録のお願い

フルーツ石鹸とは

お肌にも旬の果物を・・・

果物のみずみずしさ。旬だからこその、新鮮さと美味しさ。 そこに人々の感動がある・・・ 食べるだけではなく、フルーツのもつ本当の自然の力を活かしたい。 そんな思いから出来た石鹸です。

ヨーグルトを食べるときってどんなとき?
一般的には「整腸や美容のために」。
腸の中には腸内常在菌が住んでいて、ヨーグルトがその菌達に活力を与え整腸・美容へと導きます。

肌も同様。肌にも皮膚常在菌という菌がいます。
この石けんに含まれている果物の糖分がこの菌達に活力を与えます。
菌の活性化によってお肌本来の免疫力を呼び戻します。
肌が正常化すれば潤いも戻ってくるという考えにもとづいて、私たちは、この石鹸をつくっています。

フルーツソープの泡でお肌に活力を

私たちは「ボディ手洗い」をお勧めしています。

まずフルーツ石鹸をよく泡立ててください。 そしてその泡を使い、指先のお腹の部分で体を洗ってください。 タオルやスポンジで肌を強く擦ると肌を傷つけてしまいがちで、肌トラブルの原因になります。特に肌荒れしている時は、ますます悪化してしまうことにもなりますので、要注意。

ボディ手洗いは、必要としない汚れや老廃物を落とすだけなので 必要以上なお肌の洗浄を回避することができます。
手の届かないところだけ、柔らかいタオルなどで優しく撫でるように洗ってください。

フルーツ石鹸の泡とボディ手洗いで、お肌の潤いやしっとり感を呼び戻してみませんか?

「つくる」という考え

「つくる」ことは自分の考えの表現です。

手作りの良さ・・・
人の手にしかつくり出せない感覚を大切にしています。

実は、身近にある石けんのそのほとんどが、「機械練」「枠練」という機械で、もしくは型枠に流し込んで無機的に大量に生産されたものです。

私達が大切にしたいのは「つくる」際に感じる素材の質感やコンディション、天候や気温や湿度など、すべてを感じてその思いをこめるということ。

その1つ1つに命を吹き込むかのように・・・。

だから、一度に多くはつくれません。そして、ひとつひとつが手作りだからこそ、一つとして同じものはない。石鹸それぞれの表情があるのも特徴です。

「熟成」も大切です。

ワイン同様、フルーツ石鹸にも熟成期間があります。
フルーツ石鹸を手で形を整えた後、最低でも約2ヶ月ほどの乾燥・熟成期間があります。
しっかりと時間をかけて乾燥させることで、防腐剤などがなくとも安心してお使い頂けます。

私どもはこの乾燥期間を「熟成」と呼んでいます。
じっくり焦らずに時間をかけて作ることで、手にした時の「しっくり」する感じや、肌と一体感を持つような、やさしい泡感覚が生まれます。熟成したからこそ、人のからだにきちんと馴染む、優しい石鹸となるのだと思います。

信頼できる石鹸工房との出会い

わたしたちは、安心してつくってくれる石鹸工房との出会いによりフルーツ石鹸をつくることができました。

山形県庄内町の石鹸・化粧品製造会社である(株)ハーブ研究所さん。
日本でも数少ない、手ごね製法で石鹸をつくっている会社です。
ここで、果物たちは「フルーツ石鹸」に生まれ変わります。

素材はシンプル。
石鹸素地、白樺樹液、そして山形県内で収穫された完熟果実。
シンプルさ故に、手づくり故に、つくるのは難しい。

その日の天気、気温、湿度、素材の状態・・・そのすべてを感じてつくらなければならないからです。
私たちsakura soapも、山澤氏の考える循環型農業・こだわりの化粧品づくりに共感して、一緒にものづくりをさせてもらっています。

そんな私たちの思いをのせてフルーツ石鹸をお客様にお届けしています。

(株)ハーブ研究所 代表 山澤清 氏
  • home
  • 商品一覧
  • フルーツ石鹸とは
  • こんな方におすすめ
  • ブログ
  • ガイド
  • home
  • 商品一覧
  • フルーツ石鹸とは
  • こんな方におすすめ
  • ブログ
  • ガイド
Instagram

sakura_soap_yamagata

. 準備にお時間をいただく場合もあり .
準備にお時間をいただく場合もありますが、箱入りもございます。

#ギフト #贈り物
. あけましておめでとうございます。 .
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
. 雪深い場所でしたが湧き水を汲む事 .
雪深い場所でしたが湧き水を汲む事ができました。
集落の方が除雪をしてくれたのかな?
ありがとうございます。
美味しい水、いただきます。

#湧き水 #自然
.
雪が積もってきたなぁ
今年のここでの水汲みは これで最後になりそうかな?

冷たくて美味しい山の恵み、ありがとうございました

冬が終わったら またいただきに来ますね
. もうすぐこの辺にも雪が降るんだろ .
もうすぐこの辺にも雪が降るんだろうなぁ
. モフモフの緑に覆われた狛犬さん。 .
モフモフの緑に覆われた狛犬さん。
後ろ姿が可愛い。
.
3日前、海側の山へ。
山中は色彩鮮やか、山頂付近からの景色も良かったな。

#三瀬 #藤倉山
.
山中は色彩豊かで
心も身体も心地良かったな
. 今朝は久々に自然の中でゆったりと .
今朝は久々に自然の中でゆったりと。
. 日曜日の朝にふらりと山間の集落へ .
日曜日の朝にふらりと山間の集落へ。
綺麗に咲いてたなぁ。
.
sakura soapは,東北電力の「おでCafe省エネチャレンジプレゼント企画」に参加中です。

9月20日まで、さくらんぼ石鹸・メロン石鹸を それぞれ10名さまにプレゼントする企画を,東北電力「おでcafe」で実施しておりますので,ぜひ,応募してみてくださいね。

#スキンケア #無添加石鹸 #洗顔
#さくらんぼ石鹸 #メロン石鹸
Instagram 投稿 17929658300519892 Instagram 投稿 17929658300519892
Instagram 投稿 18316856875038960 Instagram 投稿 18316856875038960
. たまたま見つけた四葉のクローバー .
たまたま見つけた四葉のクローバー
この偶然の小さな幸運が
みなさんにも届いたらいいな

#四葉のクローバー #幸運 #スキンケア 
#無添加石鹸
.
今月は
どんよりした曇りや
どしゃぶりの雨が
多いなぁ

そろそろ夏らしい陽射しが
恋しいなぁ

#天気 #陽射し #夏休み #スキンケア
. 先日(土曜日)、小高い場所から。 子 .
先日(土曜日)、小高い場所から。
子供たち、元気あるなぁ
楽しそうな歓声が
すご〜く聞こえてくる。

#夏休み #海水浴 #砂浜 #スキンケア
. 昨夕、涼を求めて また山へ。 途中 .
昨夕、涼を求めて また山へ。

途中 湧き水を汲み、
山上で夕日と景色を眺めながら
コーヒーを。

綺麗と美味しいで癒されたなぁ。

行って良かった。

#涼しい #景色 #コーヒー #湧き水
.
山上の夕刻。
下の平野部と違ってグッと涼しいですね。
そして刻々と変化していく景色が綺麗。

#夕日 #sunset #月山
#plant_based #botanicals #handmade
#無添加石鹸 #ハンドメイド
.
原材料や手練り・手作りの
こだわりや良さ、

産み出される石鹸の
優しい肌触りの感じが

皆さんに届けばいいな。

#植物由来 #無添加石鹸 #ハンドメイド
#plant_based #botanicals #handmade
.
目覚めると久々の雨。
しとしと と降る感じが
優しくていいなぁ。

#植物由来 #無添加石鹸 #ハンドメイド
#plant_based #botanicals #handmade
さらに読み込む Instagram でフォロー
ショッピングガイド
特定商取引法に基づく表記
配送・支払いについて
返金・返品条件について
プライバシーポリシー
利用規約
Cookieポリシー
home
商品
アカウント
ブログ
¥0 0 Cart