連休も終わり、5月半ばにさしかかるころ、なんとなく身体が「重たい」「不調」「違和感」が出てくる方もいらっしゃるかと思います。(「五月病」とも言いますね)
私も、子供二人のダブル引越しによって、年度末・年度初めは大忙し💦💦そのまま連休に突入、少しづつ荷物を片付けながら、休日は久々に家族が集まり。。
と気づくと疲れが溜まってる身体のダル重にぐったり。。。という今日この頃です😅
加えて、この時期は季節の変わり目ということもあり、暖かい日があったかと思うと、急に寒くなったり(北海道では連休は降雪でしたね❄️)。
朝晩の寒暖差や気圧の変化と、自分ではどうしようもない外的要素で、不安定な時期で体がついていかない😞という方も多いようです。
身体の不調は肌にも表れてきます。
疲労の蓄積で肌が荒れてきたり、天候のアップダウンで乾燥とベタつきが混ざる“ゆらぎ”を感じるのもこの時期。
そんな時は、石けんを使ったセルフケアをしてみましょう。
生活を「整える」を、まずは肌のケアから。
ゆっくりと時間を取れない場合でも、朝晩の洗顔のちょっとした時間を“整える時間”にしましょう。
🍃sakura soapの石鹸のやさしい泡で
*肌のバリアを守る
*皮脂を取りすぎず、保湿の土台をつくる
*石鹸ひとつでシンプルに整える
ふわふわの泡で、肌を優しく洗いましょう。
sakura soapの石鹸は、洗い上がりもさっぱり✨
石鹸特有のぬめりもなく、必要な保湿は残したままで、すっきりとした洗い上がりを体験できます。
まずはお試しから↓↓

その他にも>>
さくらんぼ石鹸ミニ 550円
メロン石鹸ミニ 550円